本のパーツ説明、古本の状態を示すのに使う用語のはなし(その2) 2024.06.24 BLOG その1から少し間があいてしまいましたが、気を取り直して続けていきます。 その1では洋装本(その中で洋書と日本語の本)の用語の説明をしたので、今回は和本(明治以前に日本で製本されていた装丁の本)の説... 詳しくはこちら
2024.6.24日本の古本屋に商品を出品しました 2024.06.24 NEWS 日本の古本屋に商品を出品しました。 書名 著者 出版元 犬養道子自選集 全7巻揃 犬養道子著 岩波書店 ... 詳しくはこちら
2024.6.24 ヤフオク!に商品を出品しました(鉄道、自動車、ミリタリー他)。 2024.06.24 NEWS 2024.6.24 ヤフオク!に商品を出品しました。 鉄道関係 戦史、ミリタリー 日本史関係 季刊蒸気機関車 SLダイヤ情報 楽譜、鉄... 詳しくはこちら
2024.6.18日本の古本屋に商品を出品しました(歴史、郷土史、美術、古典、文学、行政、農業、政治他)。 2024.06.18 NEWS 日本の古本屋に商品を出品しました(歴史、郷土史、美術、古典、文学、行政、農業、政治他)。 書名 著者 出版元 日本銀行百年史 全... 詳しくはこちら
2024.6.11日本の古本屋に商品を出品しました(歴史、郷土史、美術、音楽、哲学、行政、科学、宗教、軍事、法律、政治他)。 2024.06.11 NEWS 日本の古本屋に商品を出品しました(歴史、郷土史、美術、音楽、哲学、行政、科学、宗教、軍事、法律、政治他)。 書名 著者 出版元 ... 詳しくはこちら
本のパーツ説明、古本の状態を示すのに使う用語のはなし(その1) 2024.06.05 BLOG 今日は、ネットで古本を買うときに、状態がどうなっているのかを表示する用語の説明をします。 本には大きく分けると 洋装本(その中で洋書と日本語の本)と、和本(明治以前に日本で製本されていた装丁の本... 詳しくはこちら
2024.6.5日本の古本屋に商品を出品しました(歴史、郷土史、会社史、文芸、農業、民俗、教育、軍事、法律、政治他) 2024.06.05 NEWS 日本の古本屋に商品を出品しました(歴史、郷土史、会社史、文芸、農業、民俗、教育、軍事、法律、政治他)。 書名 著者 出版元 ゴヤ... 詳しくはこちら
2024.5.30 日本の古本屋に商品を出品しました(文学、法律、農業、民俗学、郷土史、土木建設、政治他)。 2024.05.30 NEWS 日本の古本屋に商品を出品しました(文学、法律、農業、民俗学、郷土史、土木建設、政治他)。 ゴヤ 全4巻揃 堀田善衞著 堀田善衛自選評論集... 詳しくはこちら
2024.5.29 日本の古本屋に商品を出品しました(歴史、郷土史、社史、文芸、民俗学、法律、政治、経済他)。 2024.05.29 NEWS 日本の古本屋に商品を出品しました(歴史、郷土史、社史、文芸、民俗学、法律、政治、経済他)。 史料・大阪郵政の百年 新修泉屋清賞 図録 ... 詳しくはこちら
古書を守る守り神 我が家の「レオ」猫のはなし 2024.05.18 BLOG 黒白はちわれ猫の「レオ」が我が家にやって来たのは、2017年の春先だったと思う。当時小学生だった娘が、猫を飼いたいというので子猫をもらってきたのだ。その当時は島根県に住んでおり、本格的に古書店を始め... 詳しくはこちら
ヤフオク!に商品を出品しました(別冊太陽、イカロスムック、鉄道雑誌他)。 2024.05.18 NEWS KLMオランダ航空&ダッチデザインコレクション 連合艦隊艦船ガイド 三菱軍需廠 決定版世界の最新兵器 鉄道ダイヤ情報別冊 鉄道ファン 鉄道ピクトリアル増刊号 別冊太陽 キリスト教を知りたい... 詳しくはこちら
日本の古本屋に商品を出品しました(歴史、民俗学、政治、経済他)。 2024.05.18 NEWS メーデーの歴史 吉田松陰「留魂録」 旧高旧領取調帳 むらの生活 昭和税制の回顧と展望 上下 安佐町史 海田町史 宗教行政法要論 村の生活の記録 上下 臼井吉見の「安曇野」を歩く 上中... 詳しくはこちら