本のパーツ説明、古本の状態を示すのに使う用語のはなし(その4)バーコード編 2024.07.04 BLOG 今回はその4ということで、本についているバーコードの話をします。 本の分類コードの種類としては、①ISBNコード ②書籍JANコード ③雑誌コード ④日本十進法コード(NDC)の4種類です。 ... 詳しくはこちら
本のパーツ説明、古本の状態を示すのに使う用語のはなし(その3) 2024.06.27 BLOG 今回はその3ということで、古本屋のウェブサイトや目録(カタログ)でどのように古本の状態を説明しているかを解説します。 上記の写真は、実際の... 詳しくはこちら
本のパーツ説明、古本の状態を示すのに使う用語のはなし(その2) 2024.06.24 BLOG その1から少し間があいてしまいましたが、気を取り直して続けていきます。 その1では洋装本(その中で洋書と日本語の本)の用語の説明をしたので、今回は和本(明治以前に日本で製本されていた装丁の本)の説... 詳しくはこちら
本のパーツ説明、古本の状態を示すのに使う用語のはなし(その1) 2024.06.05 BLOG 今日は、ネットで古本を買うときに、状態がどうなっているのかを表示する用語の説明をします。 本には大きく分けると 洋装本(その中で洋書と日本語の本)と、和本(明治以前に日本で製本されていた装丁の本... 詳しくはこちら
古書を守る守り神 我が家の「レオ」猫のはなし 2024.05.18 BLOG 黒白はちわれ猫の「レオ」が我が家にやって来たのは、2017年の春先だったと思う。当時小学生だった娘が、猫を飼いたいというので子猫をもらってきたのだ。その当時は島根県に住んでおり、本格的に古書店を始め... 詳しくはこちら
近所の廃線跡シリーズ:同和鉱業片上鉄道 2024.05.03 BLOG 当店のある兵庫県赤穂市有年は、岡山県備前市に接しており、備前市の中心にある片上港から、岡山県久米郡柵原町(現:美咲町)にある柵原鉱山まで33.8km非電化路線の同和鉱業片上鉄道が走っていました(19... 詳しくはこちら
当店のある赤穂市有年の紹介 2024.04.30 BLOG 当店のある兵庫県赤穂市有年は、山陽道(国道2号線)沿いの交通の要衝です。1890年に山陽鉄道(現:JR山陽本線)の有年駅が開設され、赤穂市街への中継地として栄えました。現在のJR赤穂線が開通するのは、... 詳しくはこちら
古本屋と独立書店、地域おこしとデザインについて 2024.04.28 BLOG 昨日2024年4月26日、神戸市垂水区でデザイン会社をしているTRUNK DESIGNの塩屋店のスナックモンモンというイベントに行ってきた。この企画を知った経緯は、自分が、昨年末に兵庫県たつの市の九... 詳しくはこちら
兵庫県赤穂市にて再出発 2024.04.25 BLOG 先日お知らせした通り、広島店を閉店することになり、兵庫県赤穂市に集約して再出発することになりました。 実は23年6月にすでに兵庫倉庫として拠点を開設し、通販の拠点として稼働していたのですが、広島... 詳しくはこちら
広島店閉店のお知らせ 2024.04.24 BLOGNEWS 広島店は建物改修工事に伴い、24年5月に退去いたします。皆様には大変ご迷惑をおかけするとともに、長年のご愛顧誠にありがとうございました。広島店は4月末日をもちまして閉店し、5月に退去作業等を行います。... 詳しくはこちら
賀川豊彦関連著作入荷しました。 2023.07.20 BLOGNEWS 日本協同組合の父、貧民運動、労働運動、農民運動、キリスト教で有名な賀川豊彦関連著作が入荷しました。今後順次UPしていきます。 ... 詳しくはこちら
昔発表した書評のリンク集です。 2023.07.08 BLOGNEWS 旧ホームパージに書いた書評や、催事情報のリンク集です。 http://taniguchiya.jugem.jp/ 過去取り上げた内容は下記のとおりです。 三島由紀夫vs東大全共闘50年目の真実 ... 詳しくはこちら