芸備書房

25.10.25 日本の古本屋、ヤフオク、メルカリに商品を出品しました

25.10.25 日本の古本屋、ヤフオク、メルカリに商品を出品しました

(古典文学、東洋哲学、教育、歴史、軍事他)

日本の古本屋に商品を出品しました。

日本の古本屋サイトへの新出品商品は下記のとおりです。ヤフオクへは日本史、軍事関連本等を出品しました。

メルカリには、文庫、新書、選書を出品しました。

なお、税込価格に送料は含まれておりません。

送料改訂、古書相場変動により価格が変わることがございます。

書名 税込価格 著者 出版元
近世物之本江戸作者部類 1870 滝沢馬琴 著 ; 木村三四吾 編 八木書店
王朝国語の表現映像 880 神尾暢子 著 新典社
音図及手習詞歌考(附録五十音証本含) 附録・仮名の研究 715 大矢透 編纂 勉誠社出版部
えんとその周辺 : 平安文学の美的語彙の研究 1430 梅野きみ子 著 笠間書院
第四措大句集 1980 平松芳夫著 狹霧會
悔なき人生 1375 横尾真太郎著 ; 横尾真太郎先生遺稿編集委員編集 横尾真太郎先生遺徳顕彰会
羽黒町戦没者追悼集 1980 まるやま・みつお 編 羽黒町戦没者追悼集刊行委員会
怒濤 : 高橋早苗・その人と教育 1430 表現研究所編集 〈怒濤〉刊行記念会
本田親徳全集(全) 4400 鈴木重道 編 山雅房
見えるものとの対話 全3巻揃 1870 ルネ・ユイグ 著 ; 中山公男, 高階秀爾 訳 美術出版社
夕刻のコペルニクス 正・続・3 全3巻揃 2860 鈴木邦男 著 扶桑社
旅行作家な気分 コリア・中国から中央アジアへの旅 715 飛田雄一 合同
後藤芝山 附 宮詞百首 990 阿河準三 著 後藤芝山先生顕彰会
心の雨宿り ともしびに生きて 3025 奥原曇龍 浄土真宗 真光寺分院 心光寺
野村望東尼上京日記・姫島日記 2365 磯辺実 校註 文友堂書店
夢かそへ : 附・防州日記 野村望東尼 1485 野村望東尼 [著] ; 磯邊實校註 文友堂書店
国語科教育学の性格 880 庵逧巌 著 明治図書
東海道売色考 770 林美一 著 三樹書房
江戸売色百姿 1100 花咲一男著 三樹書房
地域研究のすすめ : 続・牛歩遅遅 825 石田寛 著 古今書院
岡山県古文書集 第3輯 2200 藤井駿, 水野恭一郎 共編 山陽図書
二億年のイネ : 岡隆夫詩集 880 岡隆夫 著 コールサック社
天山 53号(塩尻青笳追悼号:終刊号) 550 塩尻青笳編 天山発行所
カール・ラーソン : 水彩とデッサン 1485 カール・ラーソン 画 ; レナーテ・プフォーゲル 著 洋販 タッシェン・ジャパン
象徴主義 3025 ノルベルト・ヴォルフ 著 ; Reiko Watanabe 訳 Taschen
Caspar David Friedrich, 1774-1840 : the painter of stillness 1155 Norbert Wolf Taschen
酔古堂剣掃 1155 合山究 著 明徳出版社
新序 1375 広常人世 著 明徳出版社
蒙求 1100 柳町達也 著 明徳出版社
呉子 715 松井武男 著 明徳出版社
楽府 715 沢口剛雄 著 明徳出版社
菜根譚 715 今井宇三郎 著 明徳出版社
楚辞 715 星川清孝 著 明徳出版社
淮南子 715 楠山春樹 著 明徳出版社
古文真宝 715 柳町達也 著 明徳出版社
新唐書 1045 古賀登 著 明徳出版社
文心雕竜 715 戸田浩暁 著 明徳出版社
花あられ 935 猪木志津子 著 猪木彰
創立九十周年記念誌 1815 記念誌編集委員会 編 岡山県立岡山操山高等学校

 

 

   

 

  

 

   

 

商品の詳細は日本の古本屋からご覧ください。
▼URLを押してストアページを開く

https://www.kosho.or.jp/abouts/?id=37000480

 

商品の詳細はヤフオクからご覧ください。
▼URLを押してストアページを開く

https://auctions.yahoo.co.jp/seller/mbrqnp0821

 

関連情報

コメントは受け付けていません。

〒678-1184 兵庫県赤穂市有年横尾395-20(本部)

本部は通販専門につき店舗はありません。仕入れ等で不在の時あり。
買取、来店等につきましては事前にご連絡ください。
なお店頭販売については姫路駅近くに姫路支所を開設しましたので、そちらをご利用ください。