学術書・実務書歴史・郷土史・社史・団体史宗教文芸・古典文学・音楽政治・経済その他
2025.1.31|出品情報|日本の古本屋
説明
25.1.31 日本の古本屋に商品を出品しました
(文芸、宗教、社会、歴史他)
商品詳細は、上の【購入はこちら】ボタンを押してご覧ください。
なお、税込価格に送料は含まれておりません。
送料改訂、古書相場変動により価格が変わることがございます。
書名 | 税込価格 | 著者 | 出版元 |
原爆孤老 | 1595 | 「原爆孤老」刊行委員会 編 | 労働教育センター |
広島の被爆建造物 : 被爆45周年調査報告書 | 2365 | 庄野直美監修 | 被爆建造物を考える会 |
瀬戸内水軍 : 瀬戸内水軍資料調査報告書 1975年 | 1265 | 広島県教育委員会 著 | 広島県文化財協会 |
瀬戸内の民主的開発と科学者・住民運動 80年代の展望のなかで : 報告集 | 1265 | 日本科学者会議瀬戸内委員会[編] | 日本科学者会議瀬戸内委員会 |
原爆体験 : 六七四四人・死と生の証言 | 4345 | 濱谷正晴 著 | 岩波書店 |
もはや戦いのことを学ばない 平和の福音に生きた被爆牧師の自分史 | 1265 | 宗藤尚三 | 宗藤尚三 |
私の生きた58年 | 1265 | 岡勇夫 | 民放労連中国放送労働組合 |
法華経の常識 | 715 | 中川日史 著 | 平楽寺書店 |
日本型「教養」の運命 : 歴史社会学的考察 | 1595 | 筒井清忠 著 | 岩波書店 |
修証義の仏教 | 825 | 水野弘元 著 | 春秋社 |
人形師天狗屋久吉 | 1595 | 宇野千代 著 | 文体社 |
ルポ・朝鮮最近史 | 935 | 江口浩 著 | 現代史資料センター出版会 |
囚われの女たち 第1部 (霧氷の花) | 935 | 山代巴 著 | 径書房 |
おお!タカラヅカ | 4785 | 橋本武 著 | 文陽社 |
海でむすばれた人々 : 古代東アジアの歴史とくらし | 605 | 門田誠一 著 | 同朋舎 |
精進百撰 | 1045 | 水上勉 著 | 岩波書店 |
明日の産業社会 | 715 | 相良竜介, 伊東光晴編集・解説 | 平凡社 |
わたしたちの「江戸」 : <女・子ども>の誕生 | 605 | 本田和子 ほか著 | 新曜社 |
山村暮鳥研究 | 1430 | 和田義昭 著 | 豊島書房 |
日本型賃金制度の行方 : 日英の比較で探る職務・人・市場 | 1705 | 須田敏子 著 | 慶應義塾大学出版会 |
賃金とは何か : 戦後日本の人事・賃金制度史 : 楠田丘オーラルヒストリー | 6985 | 楠田丘 著 ; 石田光男 監修・解題 | 中央経済社 |
敦煌物語 | 1265 | 松岡譲 著 | 平凡社 |
総合的学習と教科の基礎・基本 | 605 | 日本教育方法学会 編 | 図書文化社 |
47都道府県の青年たち : わが県の明日を担う青年のすがた | 1925 | 舞田敏彦 著 | 武蔵野大学出版会 |
村田省蔵追想録 | 3300 | 大阪商船 | |
社会関係の研究 | 2860 | 高田保馬 著 | 岩波書店 |
万物流転 | 825 | 平泉澄 著 | 至文堂 |
日本保険史 | 5830 | 竹森一則 著 ; 伊藤喬 編 | 同朋舎 |
日本近代思想大系 11(言論とメディア) | 660 | 加藤周一 ほか編 | 岩波書店 |
日本資本主義發達史概説 | 880 | 土屋喬雄, 岡崎三郎 著 ; 東亜經濟調査局 編 | 有斐閣 |
貨幣の発展と恐慌 : マルクス記念論文集 | 1760 | ヴアルガ, フメリニツカヤ 監輯 ; 太平洋研究会 訳 | 叢文閣 |
国家と階級 | 1980 | 高田保馬 著 | 岩波書店 |
唯物史観経済史出立点の再吟味 | 2475 | 福田徳三 著 | 改造社 |
修験の世界 | 605 | 村山修一 著 | 人文書院 |
ドラゴン : 反社会の怪獣 | 1375 | ウーヴェ・シュテッフェン 著 ; 村山雅人 訳 | 青土社 |
戦後政治史の中の天皇制 | 1375 | 渡辺治 著 | 青木書店 |
道元 : 正法眼蔵・永平広録 | 1430 | 道元 著 ; 鏡島元隆 著 | 講談社 |
シューベルト : 音楽的肖像 | 1430 | アルフレート・アインシュタイン 著 ; 浅井真男 訳 | 白水社 |
児童文学研究必携 | 715 | 日本児童文学学会 編 | 東京書籍 |
異郷 | 715 | 加賀乙彦 著 | 集英社 |
へそだんご : 神と人との出合い | 1100 | 加藤隆久 著 | 同朋舎 |
福本和夫初期著作集 社会の構成並びに変革の過程 | 2255 | こぶし書房 | |
福原麟太郎著作集 6巻 随筆Ⅱ 身辺 | 770 | 研究社 | |
福原麟太郎著作集 第3巻 (トマス・グレイ研究) | 1100 | 福原麟太郎著 | 研究社 |
虚飾の池田大作 | 1265 | 中川義雄 著 | 人間の科学社 |
勅修御伝法然上人行状絵図 | 715 | 恵谷隆戒 編 | 平楽寺書店 |
上記商品は、日本の古本屋サイトに出品しております。よろしくお願いします。
商品の詳細は日本の古本屋からご覧ください。
▼URLを押してストアページを開く
芸備書房
【芸備書房】の紹介サイト兼ネットショップです。本部は通販専門のため、お問い合わせ買取依頼は電話、メール等でお願いいたします。店主が不在の時もありますのでご来店の際は事前に電話、メール等でご連絡ください。通販はBASE(新刊書、バーゲンブック)、日本の古本屋(学術書、美術他)、Amazon(洋書他)、ヤフオク(鉄道、ミリタリー、ホビー、雑誌のバックナンバー、コミック、ライトノベル他)にて展開。催事にも参加。古本探索買取等気軽にお問合せください。また、24年9月より店頭販売スペースとして、姫路支所(姫路市忍町24 シェアキッチンあわあわ2階 あまかわ文庫姫路駅前店内:JR・山陽電鉄姫路駅より徒歩5分)を開設しました。詳細はブログページをご覧ください。
屋号 | 芸備書房 |
---|---|
住所 |
〒678-1184 兵庫県赤穂市有年横尾395-20 |
電話受付時間 | 9時~17時 |
定休日 | 不定休 |
代表者名 | 小林 久夫 |
info@geibishobo.com |